FOOD-パン・おかし
ここ数日暖かな日が続いている高知市ですが、関東から東北にかけては今日からまた寒い日が来そうですね。 高知市も週末ころからまた寒くなりそうです。 三寒四温を繰り返しながら春はやってくるんでしょうか。 私は趣味でパン作りをしていますが、ハード系の…
全国的に寒波に見舞われている日本列島。 高知市も、今日は雪が降っています。 ただ、高知市で雪が積もるのは数年に1回位。 おそらく、雪が積もることはないと思います。 私は、マーラーカオが大好きでスーパーでよく買って食べます。 1個に数粒入っている干…
先週から本当に寒い日が続きましたが、 昨日あたりから寒さも少し緩んできたような気がします。 新年を迎えて半月が過ぎましたが、皆さんのお宅ではお正月料理の残りはもうありませんでしょうか? 我が家にはたくさんお餅が残ってしまいました。 週末の朝食…
寒いです。 日本列島は寒波におそわれ、大雪が降っているところもあります。 私が住んでいる高知市でも、今朝、犬の散歩に行こうとした時の気温が-3.8℃。 寒さに体がなれていないから、朝の散歩はそこそこに済ませて帰ってきました。 高知市で氷が張るのは…
今年も、後、数日になりました。 明日が今年最後のゴミの日だったので、朝から掃除をしていました。 先週、息子が熱を出しので予定通りに掃除が進まず、やっとキッチンと冷蔵庫周りと玄関の掃除をしました。 封を切って最後まで使い切らなかった調味料なども…
秋からオンラインでパン作りのレッスンを受けています。 OrangerieのMIKA先生こと松尾美香さんのレッスンです。 orangerie-brave.com 「日本一やさしい本格パン作りの教科書」というMIKA先生の本を読んで、パン作りをして先生のレッスンを受けようと思いまし…
大掃除をしようと思いながら、寒さのせいか、少し気管支がキュッとしてしまいます。 ここ数年はコントロールができているのですが、喘息を持っているので気をつけなくてはいけません。 大掃除はしようと思いますが、数年前、大掃除を初めて窓拭きをした翌日…
最近は朝夕がとても寒くなり、お風呂もゆっくりつかるのが気持ちよく感じるようになりました。 先日、かもめ食堂の映画を見ていて、シナモンロールが食べたくなり、作ってみようと思いました。 料理監修をされた飯島奈美さんのレシピが公開されていますが、…
自閉症の息子がお菓子を作りたい、と言い出し、自分で図書館から本を借りて帰ってきました。 貸出用のカードも自分で作り、本を借りることを覚えました。 ※一応図書館側に事前に連絡をしておき、息子が行ったときにアシストをしてもらえるようにお願いしてお…
朝夕が寒くなってきて、窓をあけっぱなしで寝て少し風邪気味です。 でも、昼間の日差しはまだまだ厳しく、寒暖の差が激しくなり、喘息持ちの私は気をつけないといけない季節です。 かかりつけの先生がおっしゃるには、秋に喘息の発作を起こす人が多いそうで…
台風10号が接近しています。 とても大きな台風で、九州地方を中心に備えが必要になっています。 高知市も今は晴れ間がまだ見えていますが、午後から雨になりそうです。 昨日、買い物を済ませたので、物干し竿をおろして、夜になったら雨戸を閉めようと思って…
相変わらず暑い毎日ですね。 先週は、怒涛のような1週間でした。 息子も、1日だけですがショートステイにチャレンジできました。 また、初めて自分で手続きをした格安携帯会社の契約とSIMロム交換、無事終わりました。 手数料3000円の節約ができました。 た…
8月に入り、暑い日が続きますね。 熱射病にもなりやすい季節です。 屋外で作業をされる方々は、お気をつけください。 また、室内にいても熱射病になることもありますので、暑いときには、エアコンが必要です。 我が家も、掃除を済ませてから、ソフトモードで…
この1週間、全国的に豪雨となり、吸収を始め、全国で多くの被害が発生しました。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ここのところ雨が続くので、ほとんど家で過ごしていました。 気温も高くなってきたので、久しぶりに自家製酵母を起こそうと思…
天気のいい日が続いています。 ただ、花粉症の人にとってはとてもきつい日々が続いています。 私も40半ばから花粉症になって、10日くらい前からこの季節は薬を飲んでいます。 今日もアレルギー科に行って、お薬を追加でいただきました。 マスクは必需品です…
毎日コロナウイルスのニュースがトップニュースで流れています。 私が住んでいる高知県でもコロナウイルスの方が発症して広がりを見せています。 いつ感染するかわからないので、できる限りの予防をしたいのですが、めんどくさがり屋の私は、相変わらず不精…
今日は、とてもぽかぽか陽気な1日でした。 まだ2月ですよね。 数日前に高知市はこの冬初めての氷点下を迎えましたが、数日後、春の陽気の1日を過ごすとは思いもしませんでした。 まだ、インフルエンザも流行っていますし、コロナ肺炎のニュースも連日続いて…
夜間は寒いのですが、昼は比較的暖かな週末の高知市です。 でも夕方、太陽が傾き始めたら一気に寒くなります。 冷え性の私には、一番イヤな季節です。 お正月にたくさんお餅を作ったのですが、まだ少し残っています。 フードセーバーで封をして冷凍してある…
早いもので、今日で1月も終わり。 明日から2月で、立春を迎えます。 ついこの間、おせちの準備をしていたのに、もうカレンダー1枚破くことになります。 我が家は、夏と比べ、冬は暖房器具だけではなく、水道の温度も低いので、お風呂や台所でお湯を使うこと…
今日の高知市は風の強い1日でした。 大荒れになった地方もあるようですね。 さて、今年に入ってから、パンはバケットばかり作っています。 フランスパン用の型を使うと、成形が楽に仕上がります。 レシピは年末に試していたものが私にはあっているので、それ…
今年も残り4日となりました。 今日仕事納めの方も多いのじゃないかと思います。 我が家は主人が今日まで。 福祉就労している長男も今日までです。 次女は、30日の午前中まで仕事で、30日に掃除を済ませて帰ってきます。 最近、フランスパン作りにハマってい…
昨日の高知市は、とても寒い1日でした。 そして、今日は、最高気温23度になるそうで、昨日と10度くらい気温が違います。 体調管理には気をつけないといけませんね。 最近、国際宇宙ステーションを見るのにハマっていて、星座などを見るためのアプリで設定し…
昨日、BS無料放送チャンネルのDlifeがから来年3月31日で放送を終了するというお知らせがありました。 ショック!! 色々Dlifeの番組を見ているのでショックです。 今、ドラマでは、ゴースト、グッド・ワイフを見ていますし、海外の料理番組も面白いんです…
台風が去って、高知市も朝夕はぐんと寒くなりました。 台風で被災された方々は、まだまだ日常生活に戻れませんでしょう。 今週末くらいからボランティアさんの募集もあるでしょうが、関東地方は雨の予想もでています。 お体に気をつけてくださいね。 うちか…
台風19号が日本に接近しています。 高知県も午前中に波浪警報が発令されました。 午後から風も出て来ました。 ベランダの物干し竿なども片付けました。 台風が接近している関東地方の方、気をつけてくださいね。 週末パン、今週は揚げサンドにしました。 カ…
高知県に「浜幸」という老舗のお菓子屋さんがあります。 県内に15店舗くらいあり、高知では有名なお菓子屋さんです。 www.hamako.com うちの近くに浜幸の工場があるのですが、工場内にお店があり、他の店舗と同じ商品が並んでいます。 そして、隅に「不揃い…
一昨日までエアコンを掛けていましたが、昨日は一気に冷え込んで窓も閉めて過ごしました。 台風がやってきていますが、被害が出ないことを願っています。 先日、国産小麦のパン屋さんをやっているいとこから、北海道小麦の「春よ恋」をもらいました。 私が普…
お天気が安定しない毎日が続いています。 今日も天気はとてもいいのに、スマホから豪雨情報が流れてきたり。 洗濯物を急いで取り込みに行きました。 週末は我が家の朝食はパン食になります。 今週は、1日はホットドック、もう1日はぼうしパンにしようと思い…
今朝、散歩に行って帰ってきた時に、入り口のところで、アゲハチョウが羽化していました。 羽がきれいに開くまでは絶対触ってはだめ。 次、思い出して外に出たときにはいなくなっていました。 また、遊びにおいでね~。 我が家ではほとんどのパンを家で作り…
久しぶりに、ふわふわの白パンを作りました。 たまに、ものすごく柔らかいパンが食べたくなります。 この白パン、牛乳たっぷりでとても柔らかなのですよ。 材料 作り方 まとめ ありがとう 材料 強力粉 250g ドライイースト 3g 砂糖 15g 塩 3g 無塩バター…