昨日は、高知市は雨でした。
久しぶりに乾燥機で洗濯物を乾燥させました。
さて、チキン南蛮というと、宮崎のチキン南蛮が有名ですね。
揚げた鶏肉を甘酢につけて、タルタルソースをかけたもの。
付け合せの野菜もたっぷり食べたくなるし、美味しいですね。
ところが高知県のチキン南蛮というと、かかっているのがタルタルソースではなくてオーロラソースなんですよ。
甘酢にもくぐらせません。
おそらく、高知のチキン南蛮のルーツは高知で展開しているお弁当屋さん「くいしんぼ如月」のチキン南蛮じゃないかと思います。
私の学生時代からあったので、いつからメニューとして載っていたかはわかりません。
でも、高知県民には馴染みの味です。
今回は高知風チキン南蛮、マキちゃんち流を作ってみようと思います。
肉は、先日下ごしらえして冷凍しておいた鶏胸肉を使います。
鶏胸肉の皮を取り除き、斜めにそぎ切りして、塩コショウを振り、ジンジャエールにつけておきます。
先日はそこまで下ごしらえして冷凍しておきました。
上にかけるオーロラソースは、トマトケチャップ、マヨネーズ、練乳、レモン果汁を混ぜて、作ります。
甘さや酸味はお好みで。
鶏肉を切って皿に盛り、オーロラソースをかけて出来上がり。