冷蔵庫ににんじんがいっぱいたまっていたので、今日は一気にシャカシャカと千切りしました。
そこそこの大きさのにんじんを7本調理したので、結構な量になりました。
シャカシャカ済んだにんじんを半分は鍋に入れて
ツナ缶を油ごと投入して炒めます。
少しにんじんがしんなりしてきたら、塩こしょうで味付け。
そして最後に、卵を入れてスクランブルにしたら「人参のシリシリ」の完成。
お弁当に入れても彩りが綺麗です。
そしてもう一品。
ボウルにらっきょう酢とオリーブオイル、カレーパウダー、粗挽き胡椒を入れてよく混ぜます。
混ぜたら、シャカシャカした人参を入れて
好みで干しぶどうを入れて混ぜて
にんじんのマリネサラダの完成。
これに粗みじん切りしたパセリが入ると彩りもきれいです。
作りおきのおかずとして冷蔵庫に入れました。
にんじんは、油で調理したらβカロテンの吸収が良くなるそうです。
2つの料理は、どちらも油が入っていますし、シリシリはツナの油をそのまま入れていますので、DHAも取れますね。
ガッツリ食べるよ~~。