昨日もワンコの病院に抱っこして歩いて病院に。
午後、朝よりもっと具合が悪くなったので、午後も病院に連れて行ってきました。
腕がパンパンです。
昨夜から水が飲めるようになり、今朝はほんの少しですがやわらかい餌が食べられるようになりました。
先日下ごしらえをした鶏肉で唐揚げを作りました。
鶏肉1枚につき、しょうゆ大さじ2、日本酒もしくはみりん大さじ1が基本です。
そこににんにく、しょうが、粗挽き胡椒などを加えて冷凍しておいたものです。
今回は、基本の唐揚げの下ごしらえですが、しょうゆと日本酒の代わりに焼肉のタレを適量入れて漬け込んでも美味しいですし、桃屋のキムチの素で味付けしたピリ辛唐揚げも美味しいです。
キムチ鍋の素ではなくキムチの素ですよ~。
唐揚げの衣もいろいろあります。
サクッとした粉ふきいも風のからげ、下地つけた鶏肉に卵を入れてよくもみこんで、その中に片栗粉を入れてふんわりカラッとしたからあげも美味しいです。
今回は、粉ふきいも風に片栗粉で揚げます。
ポリ袋に片栗粉を入れてその中に下味つけた鶏肉を入れてよくもみ込みます。
ぎゅっぎゅっと衣をしっかりと付けます。
仕上げは手でしっかりつけてください。
それを170度前後の温度の油で揚げていきます。
カリサクッとしたからあげに仕上がりました。
子どもたちも大好き。
食べ盛りのお子さんの家庭もどうぞ。
我が家ではあっという間になくなりました。
残りは明日のお弁当用に。