先日までコストコに行くために、冷凍室を開けなくてはいけない、という使命を受けて、せっせと調理していたのですが、やっと目処が立ってきました。
今週、どんなものを作ったかを軽く紹介していきますね。
鶏のイタリアン風。
昨日のブログで書きました。
キムチ
3週間ほど前に漬けた辛さの少なかったキムチ。
やはり辛さは少なかったのですが、いろいろ料理に使っていました。
キムチスープは豚バラ肉とキムチをごま油で炒めます。
水を加え、豆腐とキノコ(今回はえのき茸)を入れて煮込みます。
ダシダ(もしくは中華スープの素)と、日本酒、塩で味を整えて完成です。
キムチにしょうがやにんにくが入っているので、体があたたまるスープになりました。
ブリの切り身
前回、臭み抜きと旨味を増すために塩麹を塗って少しおいてからキッチンペーパーで拭き取って保存しておいたものです。
解凍したら、ザルに並べて熱湯をかけて臭みを抜きます。
後は、薄く油をしいたフライパンで両面焼き、ヨシダソースをかけて完成です。
ヨシダソースがあると失敗しないんですよね。
業務スーパーで買った、冷凍のいんげん。
少しだけ残っていたので、ウインナーを切って一緒にシリコンスチーマーに入れて、ハーブソルトとサラダ油をちょっと入れてチン。
お弁当のおかずに入れました。
鶏の胸肉
チキンカツ用と鶏のチリソース用に下ごしらえしておいたもののうち、チキンカツは、衣をつけて晩御飯となりました。
ジンジャエールで下ごしらえしておいたら肉質が柔らかくなります。
そして
おかげさまで冷凍庫がかなり空きました!!
ありがとう
そうめんが残ったので - マキちゃんち
こんにちは!そうめんを揚げると和風から一気に中華っぽくなりそうですね♪そうめんがたくさん余っているのでやってみようと思います♪
2019/02/06 08:46
鶏のイタリアン風 - マキちゃんち
- [作ってみたいです]
こんにちは!お写真を見ているとお腹がぐーっとなりそうなくらい、美味しそうな雰囲気が伝わってきます(*ノωノ)
2019/02/08 10:15
ぷちこさん、ありがとうございます。
そうめんは、あっさりとした中華スープと相性がいいです。
また、鶏肉も簡単でオーブン任せなので、他の料理ができるところが気に入っています。
そうめんが残ったので - マキちゃんち
揚げるとほんとにインスタント麺みたいになるのですね!そうめんが余ったらぜひやってみたいです。
2019/02/06 09:09
わのわさん、ありがとうございます。
揚げるとパリパリになるんですよ。
で、汁に戻したら、キリキリとした麺になります。
ぜひ残った時に試してみてください。
鶏のイタリアン風 - マキちゃんち
これは🤤 写真から伝わる絶対的美味しいオーラ🤤
2019/02/08 08:12
かなちゃんさん、ありがとうございます。
簡単で、手間がかからない料理です。
では、今日はコストコに行ってきます!!