コストコに行ったことがある方ならご存知だと思いますが、コストコで売られているピザのサイズって40センチあるんです。
もちろん家庭用オーブンにはまるごと入りません。
それと、家族だけでは一気に食べられませんので、一部は冷凍で保存することになります。
私の切り方
いろいろ切り分け方はありますが、私は、まず、縦に3等分して横に3等分します。
そして、一番ふちの部分を集めると、丸ではないけど丸っぽい形になります。
うちのオーブントースターは食パン4枚焼けるタイプなので、オーブンペーパーを敷いた上に乗せて焼きます。
もし2枚用のオーブントースターなら半分焼けますね。
残りはこんな形になります。
食べない分は冷凍保存します。
これをジッパー付き袋のMサイズに入れて冷凍します。
おそらく1人分になると思います。
お子さんのいる家庭では、これを半分にしてから袋に入れておいたらいいと思います。
焼き方
食べる時は、解凍して焼きます。
今回は、オーブントースターで10分ほど焼きました。
もう少し短くても良かったです。
オーブンで焼く時は200度に予熱してから15分ほど焼きます。
オーブントースターは庫内が狭いからすぐ温度が上がるので、予熱なしで大丈夫です。
家族で、速攻食べたので、焼けた時の写真を取るのを忘れました・・・。