数年前に毛糸の靴下編みにハマって、1週間に1足ペースで編んでいました。
自分用であったり、娘にプレゼントしたりで何足も編みました。
毛糸はopalというドイツのメーカーの毛糸です。
この毛糸は毛糸に様々な色が染められていて、編んでいくと自然と柄ができてきます。
数年前に編んでちょっと年季が入っていますが、編むとこんなふうに柄が出ます。
履くとこんな感じ。
この毛糸は、スイカをイメージしたものだそうです。
マイブームだった靴下編みですが、最近は老眼が進んで2ミリの針で編むのが結構辛くなってきてお休みしていました。
でも、整理していたら、こんなに毛糸が。
やっぱり編まなきゃね。
編んでいると、集中できて好きなんですが、時間がないので集中できないのがネック。
妖怪ウォッチワールドをやめたら編めます。
日本一周はできたので、そろそろ卒業の時期です。