私は40代なかば頃に喘息と診断されてずっと予防のための吸入薬を使っています。
それでも年に1回ほどは発作が出ることがあります。
あと、黄砂の時期にアレルギーが出て、花粉症のような症状が出ます。
黄砂の時期だから、毎年4月頃に出るアレルギーなのですが、今年は2月中旬頃から くしゃみや目が痒い症状が出てきました。
黄砂だけではなく、他のアレルギーが出てきたようです。
抗アレルギーの薬は病院で頂いているので、それを毎日飲んでいますが、飲み忘れると、本当につらいです。
マスクは息が苦しくなるので、嫌いなのですが、今はそんな事を言っているわけにはいけません。
外に出るときは、マスクは必需品。
洗濯物も外に干したら、たたむときにくしゃみが出るので、ずっと室内干しか乾燥機を使っています。
花粉症がこんなにつらいなんて、今年になって初めてよくわかりました。
先日、このような商品を見つけました。
この商品は、肌や髪にスプレーをかけることで、花粉の付着を抑制し、静電気を抑えて、吸着を抑えるんだそうです。
使ってみたら、スプレー直後アルコールの臭いを感じます。
ミストとしては、結構大粒のような感じ。
一吹きで4時間の効果があるんだそうです。
外出時はマスクもするのですが、目のかゆみについては、なんか効いているような感じがします。
数日しか使っていないので、確実に効いているとは言えません。
これは、もう少し経過をみてみることにします。
そしてもう1品。
ブリーズイージーマスクスプレー。
マスクをしていると、だんだん臭いが嫌になってくることがよくあります。
これをシュッとひと吹きかけてマスクをすると、ミントとレモンのような匂いがして、ミントの匂いで鼻づまりが通るような気がします。
また、リラックスできるような感じです。
ただし、香りは数時間でほぼなくなりますので、またふりかける必要があります。
花粉症の時期は薬を飲んでいるからか、だるいです。
少しでも明るい気持ちでこの時期を乗り越えたいです。
次は甜茶を買ってこようかと思います。