先週末から、春らしい陽気になってきました。
3月末も寒かったので、桜が長持ちしていますが、これだけの陽気が続くと、そろそろ終わりになるんでしょうね。
暖かになってきたので、少し酸味のあるおかずを用意しました。
簡単なので、是非試してください。
材料
鶏もも肉 2枚
片栗粉、 塩コショウ、適宜
レタス 3~4枚
たれ
しょうゆ 大さじ4
酢 大さじ4
砂糖 大さじ4
水 大さじ4
ごま油 大さじ1
しょうが 半かけ
青ネギ 適量
作り方
しょうがをみじん切り、ネギを小口切りにします。
タレの材料を全部混ぜておきます。
レタスは、ちょっと大きめの千切りにしておきます。
鶏肉を厚めの部分を開いて、1枚を4つくらいに切ります。(揚げ物鍋に入る大きさにします。広く入る鍋だったら、一枚まるごと開いてあげちゃいましょう!!)
軽く塩コショウをして、、片栗粉をまぶしておきます。
180度の油で中まで火が通るように揚げます。
揚がったら、食べやすい大きさに切ります。
皿に、レタスを敷いて、その上にカットした鶏のから揚げを乗せ、香味ソースをかけて完成です。
まとめ
鶏もも肉が安かった時に、一気に開いて塩コショウをして冷凍しておいたら便利です。
香味ソースは、お好みでにんにくのみじん切りを入れてもいいのですが、翌日に匂いが残るといけないので、しょうがだけにしていますが、翌日大丈夫だったら、にんにくを入れるのも美味しいです。
これから、また食欲が落ちてくる季節にピッタリの料理です。
ありがとう
これはめちゃくちゃ美味しそう・・・!参考にさせていただきます^^
ぜひぜひ!!
らっきょう酢がいい仕事をしてくれますよ~。