普通、これからやりたいことリストを作るのは、 年や年度が変わったときが一番多いと思うのですが、先日マイ肉まんのレシピができた後、なんとなく、次、何を積極的に取り組もうか、と考えてしまいました。
それで、今後、何をやっていこうかちょっと書き出してみたいと思います。
高級食パンのレシピ作り
現在進行中で、少しずつアレンジしながらメニュー作りをしている最中ですが、微妙に難しくて壁にぶつかっています。
水分が多いとどうしても焼き上がって網に乗せて冷ましている間にへしゃげてくるのです。
家庭で作るために、できるだけ失敗しなくて、材料が手頃に揃う、もしくは保存しやすいもので作りたいので、水分量を調整して、焼き時間ももうちょっと工夫したいと思っています。
乃が美のようなパンの耳の白いパンは、ちょっと諦めました!!
玄米食パンにチャレンジ
最近、パン屋さんで買ってはまってしまった玄米食パン。
最近は米粉食パンなどもあり、お米が入ることで、独特のモチモチ感が出るのですが、玄米を加えることで、胚芽や食物繊維も加わり、ダイエッターの私も、少し罪悪感がなくなるかな?と思っています。
まずは玄米をゲットしてそれからチャレンジしたいと思います。
ダイエットを頑張るぞ!
実は、先週、近所のお宅にご不幸があり、お葬式に参列したのですが、喪服がパッツンパッツン!!
やばいです。
一瞬、新しい喪服を買おうかと思ったのですが、人間ドックでも、コンコンとダイエットするように言われてしまったし、喪服を新調すると数万円の出費となりますので、切羽詰まってダイエット始めました!!
とりあえず、ダイエットアプリを入れて、毎朝体重を測り、食べ物を入力してカロリー計算。
運動したら、そこから差し引いてくれて、一定カロリー内に抑える努力をするアプリです。
運動は、YouTubeの中から選んでチャレンジしています。
最近のお気に入りは
【バニトレ】下半身痩せエクササイズ!スキニーが似合う私になる (20min) hip and legs work out
きついけど、楽しい。
カメラが上手になりたい
これは、難しいですね。
卓上の勉強より外にカメラを持ち出してガンガン取らなきゃね。
とにかく、動物園の動物をたくさんカメラに収めたいと思っています。
手芸にチャレンジ
なんか、熱しやすく冷めやすい正確なので、数年前は2年ほど靴下編みにはまっていました。
ところが最近老眼が進み、目が疲れやすくなって編み物をお休みしています。
去年はポーチ作りにはまって、娘たちにも作ってプレゼントしていましたが、一巡したらまたお休み。
毛糸も端切れもファスナーもいっぱいあるので、何かを再開したいと思っています。
ブログの更新はマイペースで
もともとブログを始めるきっかけは、娘たちに我が家の味の料理や、いろんなことを教えてあげることができなかったので、娘に伝えてあげたいことを中心に書き綴っていこうと思って始めました。
そこからスタートしたのですが、だんだん、自分の好きなことを書くことにしました。
だから、できるだけ自由にかけるように今のブログにお引越しし、制限なしに書くことにしています。
毎日更新することばかり考えていましたが、結果としてただの日記になりがちだったりして、読んでいただく方に退屈な内容となっている日もありました。
なので、無理に毎日更新することもやめにしました。
私らしく、これからも続けていこうと思っています。
さいごに
とにかく、無理せず、私らしく継続していきたいと思います。
そして、背伸びしすぎず、好奇心を持ちながらいろんなことにチャレンジしていきたいです。
昨日の晩ごはん、ペッパーランチごっこ。
高知市のペッパーランチのお店は数年前に撤退してなくなりました。
まだ2回しか食べてないよ~~。
思い出しながら作りました。
美味しいけど、もっと改良の余地あり。
これもこれから試行錯誤していく予定です。