昨日からPCの調子が悪く、
修理に出すことになりました。
今のパソコン、いったい何度目の修理になるのでしょう。
でも、今回はおそらくファンの不調です。
ホコリがたまっているのではと思います。
パソコンも長期保証が必要です。
かけていてよかったと思います。
ということで、しばらくはスマホでの投稿になります。
PCほど細かいことができませんが、今できる環境で書いていきたいと思います。
最近、必要に迫られてダイエットを始めたのですが、かかりつけのお医者さんにもダイエット宣言しました。
ことの始まりは、人間ドック受診した時に、今は、ギリギリ大事だけど、このままだと三大成人病になるリスクが高く、痩せる必要がある、と言われ、うちの保険者から長期の指導をされることとなり、いやでもダイエットしないといけなくなったのです。
その顛末を病院で話したら、先生と看護師さんは大笑い。
先生からは、筋肉を落とさないように気をつけてね、とアドバイスを受けて、食事と筋トレを頑張っています!
そのダイエット食のお供として鶏ムネ肉でサラダチキンを作ってみました。
ネットで検索してみたら、しっとり作るためのコツとして、塩と砂糖をムネ肉にまぶして、一晩寝かせて茹でるという方法が出ていたのですが、私が使ったムネ肉は生協の共同購入で買った冷凍のものだったので、解凍したらすぐ使いたかったので、別の方法で作りました。
まず、鶏肉の皮を取り除きます。
鶏肉にハーブ塩などで下味をつけます。
今回はこのソルトを使いました。
厚手の鍋にお湯を沸かして、コンソメを入れます。
今回は2個入れました。
鶏肉を入れて、沸騰したら2分ほど弱火で煮て、火を消して蓋をしてそのまま冷まします。
そのまま、スープの中で冷ますのがポイントです。
出来上がりました。
切るときは、繊維を切るように薄くスライスします。
残ったものは、密閉容器に入れてスープをひたひたに入れて、冷蔵庫で保管します。
できるだけ早く食べてくださいね。
残りのスープは、キッチンペーパーでこして、少し薄めて、いろんな野菜を入れてスープにしたら美味しいですよ。