先日、家族と野菜の買い出しに、芸西村のかっぱ市に行ってきました。
高知県は東西に長いのですが、現在、高速道路や高規格道路が作られていて、少しずつ便利になってきました。
店の前にはかっぱとなすさん。
この店は農産物や海産物、じゃこ天などの加工品、地元の調味料などが販売されています。
今の旬の野菜は、とうもろこし、ピーマン、パプリカ、きゅうりなど。
新鮮な卵や烏骨鶏の卵もありました。
そしてびわの実がたくさん並べられていました。
鮮魚は、スズキやタイなどが並んでいました。
こちらで買った野菜がこちら。
また、とうもろこしを買ってしまいました。
とうもろこしごはんをまた作ります。
今回作ったおかずは、揚げたものが多いです。
夏野菜の揚げびたし、ナスの素揚げ
しいたけの揚げ物、魚菜の卵とじ
夏野菜の揚げびたしは、少し濃い目のめんつゆに素揚げした野菜を入れて漬け込んでおきます。
色の濃い野菜をしっかり食べたいときにはいいメニューだと思います。
ナスの素揚げは、ツナ缶を油を切って乗せて、スライスした玉ねぎを乗せ、ノンオイルの青じそドレッシングをかけていただきます。
しいたけの揚げ物はしいたけに片栗粉をまぶして200度の油でさっと揚げます。
揚げたしいたけの上に、玉ねぎのスライスや千切りした人参、小口切りの青ネギなどを乗せて、タレをかけていただきます。
魚菜の卵とじは、魚菜を7〜8ミリの厚さに切り、お湯で茹でて、少し水にさらしておきます。
ぎゅっと絞って鍋にサラダ油を入れてよく炒めます。
砂糖、白だしを入れて味付けして卵を入れて卵とじにします。
最近、蒸し暑くなってきたから、お酢を使った料理が食べたくなります。
タンパク質もしっかり取りましょうね。
主菜になるおかずは、週末、魚を頂いたりしたので、鶏もも肉のファミリーパックを買って、観音開きにしたソテーやてりやき用と大きめにカットして唐揚げやトマトソース煮にする予定です。
あとは冷蔵庫と相談しながら買い足す予定です。
ありがとう
ガッツリ美味しそう✨うちの三兄弟喜びそうなご飯です😊
育ち盛りの男の子家庭には、ガッツリ食べられるボリュームメニューだと思います。
お肉は適当に脂が乗っている細切れ肉で十分美味しくただけました。
牛肉が美味しそうで、彩りがキレイ✨作る工程を見るのがも楽しいご飯ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ホットプレートを温めるまでは、ビジュアル大丈夫です〜
そこからは混ぜちゃうけど・・・。
おいしそう♡夏休みメニューにいただきます^ ^
ぜひ、ご家族で楽しんで食べてくださいな。
ホットプレートじゃなく、キャンプなどの鉄板でも面白いかもしれませんね。