今日はつるつると食べられる春雨を使ったおかずを紹介しますね。
しょうゆ味で、白ごはんに合うおかずです。
材料(4人分)
春雨 50g
キャベツ 1/4個
豚バラ肉 150g
調味料
しょうゆ 大さじ3
日本酒 大さじ2
うま味調味料 ひとふり
サラダ油 大さじ1
作り方
春雨を水につけて戻します。(20分以上)
キャベツを7~8ミリの幅に切ります。
豚肉は1センチ幅くらいに切ります。
今回は豚バラ肉ではなくて、豚小間切れ肉を使っています。
春雨をザルに上げて、10センチ位の長さに切ります。
キッチンばさみを使うと便利です。
調味料を混ぜ合わせておきます。
炒め物用鍋にサラダ油を入れて、鍋が温まったら豚肉を入れて炒めます。
豚肉の色が変わってきたら、調味料を入れて汁を煮詰めていきます。
煮詰めることで豚肉の旨味を引き出します。
かなり汁が煮詰まってきました。
キャベツを鍋に入れて中火にして炒めます。
炒めていくと、キャベツから汁が出てきます。
キャベツから汁が出始めたら、春雨を入れて、汁を吸わせるように炒めていきます。
春雨が茶色くなって透明感が出てきたら完成です。
お皿に入れて出来上がり。
まとめ
白ごはんが合うおかずです。
キャベツ1/4個は、今回350gくらいにしてみました。
春雨は、緑豆春雨がおすすめです。
キリキリしていてとても美味しく仕上がります。
準備をしておいたら、あっという間に仕上げることができる一品です。
ありがとう
ヴィシソワーズ好きです😊マキちゃんさんのレシピを真似て作ってみまーす。
簡単に作れるスープですから、ぜひぜひ作ってみてくださいね~~。
美味しそう。夏に持ってこいのスープですね。
かなり手抜きの簡単スープです。食欲が落ちたときにいいですよね。