昨日の朝、出張のため大阪に飛行機で向かった娘からlineがあり、飛行機に乗る前の保安検査で、スニーカーが引っかかったとのこと。
娘が履いていたのは 、普通の黒のスニーカーだったのですが、多数の方が引っかかっていたとのこと。
保安検査で、スリッパに履き替え、スニーカーはお盆に乗せられ、X線検査のコンベアに乗っていったとのこと。
G20のための特別警戒だったんでしょう。
テロ対策のこともありますし、これからもっと厳しくなるんでしょう。
さて、いつも月曜日には1週間分のメニューを考えて、作りおきのおかずを紹介しているのですが、今週は風邪のため、最低限のことしかやっていません。
本当は、それもやりたくなかったのですが、梅雨のため雨続きでお買い物に行けそうになかったので、とりあえず、買い置きできるものを買い込んでおいて、後日料理をしようと思いました。
でも、肉類はパックのまま冷凍すると場所を取るので、結局、肉類は簡単に調理しました。



左から、焼肉用の牛ロース肉、豚しゃぶ用豚ロース、とんかつ用豚ロース、お弁当用に肩ロースを半分に切ったもの、唐揚げ用味付け鶏もも肉、あらびきウインナー。
焼肉用のお肉は、試食販売をしていてそれがすごく美味しかったので、家族が揃ったときに食べられるように買い置きしました。
2週間位冷凍保存するので、フードセーバーでシュッとしておきました。
豚しゃぶ用のお肉は、暑くなったので、冷しゃぶにしていただきます。
とんかつ用のお肉は、筋を切ってよく叩いて塩コショウをして冷凍しました。
解凍して衣をつけます。
また、トンテキにしても美味しいです。
軽く小麦粉をまぶして、両面を焼いてヨシダソースをかけて絡ませて完成。
お弁当用に筋を切ってよく叩いて半分に切った豚ロース肉も トンテキか一口カツにしてお弁当用にします。
唐揚げ用の肉は、鶏もも肉を大きめの一口大の大きさに切り、焼肉のタレにからませて冷凍しました。
回答して片栗粉にまぶして唐揚げにします。
あと、合いびき肉を買って、ピーマンの肉詰めにする予定ですが、今日作るので冷蔵庫に入れています。
おかずは、今日以降作りますが、お弁当用のおかずが必要だったので少しだけ。
ブロッコリーの固茹で、糸こんにゃくと天ぷらの炒め煮、お弁当用トンテキ。
今週は、後、ナスの炒め煮、金時豆の煮物、きくらげの卵とじなどを作る予定です。
さぁ、一週間のスタートです。
頑張るぞ~~
ありがとう
失敗じゃないですよ~♪すごく美味しそう😊焼きたては格別でしょうね~☺️
これ、かなり色補正しています。
そして焼きすぎると、水分が飛んで少しぱさつくんですよ。
またチャレンジしますね!!