一昨日、大阪から帰ってきてから、なんだか疲れが取れません。
早朝に出発して、夜遅くはなかったのですが、9時前に帰宅。
座っている時間が長かったので、少し疲れました。
休日にほぼ1週間分の買い物をするんですが、昨日は欲しいものがないんです。
とりあえず、鶏もも肉を1枚ずつポリ袋に入れて、それをジッパー付き袋に入れて冷凍しておきました。
後は、冷蔵庫にいろいろ残っているものを使って調理する予定です。
足らないときに買いに行ったらいいもんね。
野菜コーナーでも食べたいと思う野菜を買ったら
小松菜、えのき茸、もやし、ピーマン、ゴーヤ、じゃがいも、山いもなど
ビタミンを体が欲している感じです。
体って正直です。
そうそう、昨日、梅田芸術劇場の近くのLOFTでこんなエコバックを買ってきました。
スーパーの買い物かごにフィットさせて、レジが終わったらそのままキュッと持ち手を絞って持って帰れます。
そして片付ける時は、両端をぴゅっと引っ張ったら、こんな感じに。
そしてくるくる巻いてコンパクトになりました。
おそらく来年、レジ袋が有料化されるでしょう。
ユニ◯ロは、レジ袋を紙に変えて、有料化するという話も出ているようです。
コンビニなどはどうするんでしょうか。
とにかく、これからはバックの中にエコバックを入れておいたほうがいいですね。
今回買ったバックはレジカゴに入れて使うLサイズなので、容量が多いのですが、レジ袋サイズの袋は私も常に持ち歩くようにしています。
ゴーヤは縦に割って種を取り出しスライスし、さっと茹でてギュッと絞り、ツナ缶を油ごと入れて、塩こんぶで味付けしました。
ゴーヤは、油と混ざることで苦味がうすらぎます。
ガッツリいただきました。
ありがとう
レミゼラブル、見に行ったことがありません。前回との比較が面白かったです。何回も行くと色んな楽しみ方ができるんですね。
地方民なので、大阪で上演中に1回しか行けないのですが、レ・ミゼラブルという作品は、メッセージ性が強く、観る度にいろいろ気付かされます。
もし、機会があったら、ぜひぜひ見てみてください。