先日、レ・ミゼラブルを観てから、少しレミゼレスになってしまいました。
そして、買ってしまいました。
海宝直人さんのソロCD。
曲は、全てディズニーミュージカルのものです。
レミゼ関係ないですね。
でも、海宝さんは、デビューが美女と野獣のチップ役で、ライオンキングの初演のときのヤングシンバでした。
その後、アラジン、ノートルダムの鐘、ライオンキングのシンバとディズニー作品のキャリアを重ねてきました。
現在、31歳になったばかりで、CDを聞くと、まだまだ初々しさを感じます。
これからも楽しみなミュージカル俳優さんです。
高知県はしょうがの産地として有名です。
娘の会社の方から小ぶりのしょうがをたくさんいただきました。
しょうがって保存がなかなか難しいんですよね。
私は、1回分ずつ皮をむいて切っておき、冷凍して保存をするのですが、たくさんだったので、おかずしょうがを作りました。
みじん切りにするのが時間がかかりますが、フードプロセッサーを使ったので、数秒でみじん切りが完成。
簡単にできました。
材料
しょうが 300g
調味料
しょうゆ 50cc
日本酒 50cc
みりん 50cc
砂糖 大さじ1.5
和風だしの素 小さじ1
作り方
鍋に調味料を入れておきます。
しょうがをフードプロセッサーにかけます。
10秒足らずでみじん切りになります。
かけすぎると、すりおろしになっちゃいますので気をつけて。
鍋の中にしょうがも入れて中火にかけます。
グツグツしてきたら、焦げ付かないように気をつけて煮詰めていきます。
水分がほぼなくなったら完成です。
容器に入れて冷蔵庫で保存します。
まとめ
簡単です。
ご飯のお供にとてもいいですね。
また、調味料として、生姜焼きや中華料理に少し加えるのも便利だと思います。
ご飯に乗せて食べるのはもちろん、大きめの千切りにしたきゅうりの上に乗っけて食べると美味しいです。