毎日暑い日が続きますねぇ。
こちら高知市は、明日から始まるよさこい祭りで最も暑い夏を迎えます。
見ている方も踊り子さんも暑いです。
現在、前夜祭の花火が上がっています。
また、明日、明後日の本祭は高知のテレビ局はよさこいの中継番組に変わります。
いろんなタレントさんがゲストでよさこい祭りを盛り上げます。
四国銀行の踊り子さんの中に島崎和歌子さんが毎年いらっしゃいます。
広末涼子さんも以前は帯屋町筋のチームで踊っていました。
今年はどうなるのかな?
私の好きな山里亮太さんは、今日、前夜祭の総踊りで踊るそうです。
明日、明後日はテレビのゲストで出演されます。
また、ネット中継もあります。
よろしかったらよさこいの雰囲気を楽しんでください。
さて、昨日の続きです。
カボチャ料理の2回め。
今日は簡単なので材料も書きません。
かぼちゃを6~7ミリの厚さに切ります。
フライパンにバターとサラダ油を入れて、その中にかぼちゃを並べて弱火でじっくり仲間で火を通します。
バターだけだと、むつこくなりすぎるし、サラダ油だけだと、コクがないので半分半分くらいがいいと思います。
両面が焼けたら、砂糖を小さじ1ほどパラパラと振ってかぼちゃにしみこませて、塩をかけて完成です。
今回のかぼちゃは、結構甘かったので、砂糖はほんのちょっとだけにしました。
おかずの付け合せに使います。
ありがとう
栄養がとれて、温かくしても冷たくしても美味しそうなスープですね!
タンパク質、カルシウム、カロテンなど手軽に栄養が取れますね。
主人以外は冷たいスープが好きです。
主人はチンして飲んでいます。
身体に優しいスープ、良いですね😊
レンジでチンして作るので、簡単にできる所が良いですね。
かぼちゃ以外で、じゃがいもやさつまいもでも美味しいです。
いつも勉強させていただいてます。ミキサー買おうかな。。。
私はミキサーもブレンダーも持っているのですが、ミキサーは重たいので出すのが面倒でブレンダーの方をよく使います。
ブレンダーにも1リットルくらいの容器がついているものがあり、それでガァーっとしています。
ドレッシング作りもブレンダーです。