今日は私の誕生日でした。
娘がバースデーケーキを買ってくれたのですが、窒息するんじゃないかと思うくらいのロウソクの本数。
一気には吹き消せませんでした。
この週末、主人は出張、次女は仕事でお昼は息子と二人だけ。
昨夜も二人だけの晩御飯でした。
二人だけだと、好きなものだけ作っちゃうので簡単な料理になっちゃいます。
今日の昼は、冷蔵庫に埋もれていた少々ナイスミドルになっていた野菜を取り出してスパゲティに。
ハムかウィンナーがあったよかったのですが、切らしていたのでツナ缶を投入しました。
それをバターで炒めて、ケチャップ、コンソメ、こしょうを入れて炒めます。
そこに隠し味として牛乳を少々。
牛乳にはグルタミン酸が入っているので旨味が出ます。
そしてまろやかにしてくれます。
そして時間通りに茹でた麺を投入。
短時間でお昼ごはんを作ることができました。
簡単~簡単~。
ありがとう
台風で大変な思いを度々されたんですね。うちはマンションなのでそこまで心配していませんが、一軒家の親族の家が心配です。
高知県は、台風天国と呼ばれていました。
子どもの頃に浸水した中を避難した記憶もありますし、家が鉄砲水で壊されたこともありました。
そのため備えはしっかりしなくてはいけませんが、アバウトなんですよね。