今日も暑かったですね。
我が家の家族は、主人は出張で、娘は友達と映画。
息子と二人で過ごしました。
と言っても、息子は自分の部屋にほとんどいるので、ほぼ私一人です。
録画しておいたテレビ番組を見ながら少しだけ下ごしらえをしました。
今回は少しだけ。
ハンバーグのタネ(普段の半分)、チンジャオロースー用の牛肉、鶏もも肉
ハンバーグのタネは、ピーマンを大量に買ったので肉詰めにしようと思います。
ピーマン、これだけ入って100円でした。
半分くらいを肉詰めにして、残りは後日チンジャオロースーにします。
後、お弁当の彩りにもいいので、きっと買い足すことになると思います。
チンジャーロースー用の肉は、ステーキ用のアメリカンビーフが安かったので、それを大きめの千切りにして、塩麹、こしょう、日本酒を入れて揉み込んで冷凍します。
鶏もも肉は1枚ずつ袋に入れてそれをまとめてジッパー付き袋に入れて冷凍します。
カレーや親子丼などにも使いやすいですし、スパイスソルトを使ってカリッと焼いても美味しいです。
そして作りおきの煮物は、この一品だけ。
芋の茎の煮物です。
あのさつまいもの茎です。
スーパーの直販コーナーや、良心市などではそれを丁寧に皮をむいたものが袋に入れて売られています。
これが結構手間がかかるんです。
そしてサツマイモにはアクがあるので、指先が黒くなります。
そうやって手間かけて袋に入れて売られています。
今日煮物にした分で200円でした。
3人で小さな小鉢で1回分です。
食べるとシャリシャリしてとても美味しいんですよ。
今は早生芋の茎ですが、これから秋にかけて産直コーナーによく並びます。
今夜のご飯はステーキピラフでした。
まだ試作品です。
今日、買ってきたアメリカンビーフのステーキ肉をピラフの上に乗せました。
ピラフは炊飯器でそのまま炊きました。
まだ試作品なので、分量をきちっと計って何度かお試ししてからレシピにしたいと思います。
ありがとう
私はケチャップ味のスパゲティが大好きで、よく作ります。具沢山なのでとても美味しそうです!
結構具を入れても、パスタと絡めたら意外と少ない、って思ったりしますよね。
簡単で美味しいから、私もよく作ります。
harue818 お誕生日おめでとうございます♡私は8/18なんです!マキちゃんさんと1日違いだなんて、なんだか嬉しいです( *´艸`)
ぴよさん、IDに818がついていたから、なんとなくそんな気がしていましたよ~。
ぴよさんもお誕生日おめでとうございます~~