毎日暑い日が続きますね~。
食欲は落ちないのですが、さっぱりしたものが食べたくなります。
私は冷麺が大好きで、遠くにゴマ味の冷麺が好きです。
でも、市販の冷麺はタレが少ないでしょ。
私はガッツリ氷を入れてキンキンに冷たいのを食べるのが好きです。
でも、すぐ薄まっちゃうのです。
そこで、タレを自分で作ろうと思いました。
色々作り方を調べていたのですが、練ごまを使ったりしているのが多かったのですが、使い切る自信がなかったので、家にあるごまを使いました。
材料(4~5人分)
水 300cc
ウェイパー 小さじ11/2
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ5
みりん 大さじ3
酢 100cc
白ごま 大さじ6
しょうが汁 大さじ1
作り方
酢とごま以外の材料を鍋に入れて火にかけ、一度沸騰させて煮とかしておきます。
ごまをミキサー、もしくはブレンダーの容器に入れます。
先に煮溶かした調味料を少量入れます。
ブレンダーもしくはミキサーでガァっとよくかき混ぜます。
ミキサーで混ぜた調味料を鍋に戻してもう1度火にかけて、沸騰したら火を止め、酢を加えて冷ませます。
冷めたら、しょうが汁を加えて完成です。
ごまのザラザラが気になる方は、茶こしで押してください。
タレを冷蔵庫で冷たくしておきます。
今回は、千切りきゅうり、錦糸卵、ロースハム、鶏の酒蒸しを乗せました。
タレをたっぷりと掛けてください。
ありがとう
白パン、美味しいですよね。私も大好きです!
シンプルでふわふわで美味しいですよね~。
たまに食べたくなります。
ハイジの白パンを思い出しました。白パン美味しそうですね!
ハイジとクララ、それからロッテンマイヤーさん、懐かしいなぁ。
おいしそうですね!ふわふわのパンが食べたくなりました^^
そういえば、あまり市販の白パンって見かけませんよね。
パン屋さんでも見かけませんね。
白パンはまだ作ったことないです!私も牛乳好きなので、ふわふわの白パン作って、みんなで食べようと思います♡
ぴよさんなら、大丈夫ですよ。
簡単なので、作ってみてくださいな。