台風19号が日本を縦断し、あちこちで被害が出ました。
皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうか。
高知市は台風からは離れていたのですが、昨日はものすごい強風で、今朝もまだ突風が吹いていました。
台風が通過した後も、油断をしないでくださいね。
先日、親戚から大根の抜き菜をもらいました。
大根の種を畑にまいて、育っている途中で、間引きをするのですが、その間引かれた大根葉は柔らかくて美味しいんですよ。
また、たまに店頭で葉付き大根が売られていることもありますよね。
この大根葉も、ひと工夫したら柔らかく食べられます。
捨てるなんてもったいない。
食べちゃいますよ~~
まず、大根葉をきれいに洗います。
まな板に大根葉を乗せて、すりこ木でとんとん茎の部分を叩きます。
こうすることで、柔らかく食べられるんです。
大根葉はさっと茹でて、流水で冷やします。
ギュッと絞って、食べやしお大きさに切って、調理してください。
今回はおかか炒めにします。
炒め物用鍋に胡麻油を少量入れて大根葉を炒めます。
砂糖、しょうゆで味付けして、鰹節を手で細かくしながら入れて混ぜて完成です。
一部は、みじん切りにして、炊きたてご飯に入れて、千切りしょうがと塩、入ごまを入れて混ぜて食べました。
美味しいですよ。
ありがとう
これは絶対うまいはずですね!
たまにしか作らないので、うまいです!!
ハマクラシー君にもよろしく伝えてくれたまえ。
パンを一度蒸すんですね👀‼️ホットケーキミックスの衣をつけてほんのり甘い衣、間違いなくおいしいだろうな😋✨いつも勉強になります❗私もマネして作ろ~っと👩🍳
一手間かかるけど、その分美味しいですよ。
マヨネーズの塩気とホットケーキの甘さ、バッチリです!!
凄いアイデア!美味しそうですね(*'▽')
食欲の秋にもってこいです。
痩せません!!
手が込んでますね。油で揚げるとアツアツで美味しいだろうな〜。
カレーパンと同じく、揚げたてが美味しいです。
つい食べすぎます。