先週末から熱が出て、体調悪いまま週の半ばを迎えました。
やりたいことは色々あるんですが、思うように動けないのは辛いですね。
もともと、喘息を持っていて、秋に発作が出ることが多いので気をつけないといけません。洗濯を干すのに2階のベランダに出て外を覗くと、セイタカアワダチソウがこんにちは~。
セイタカアワダチソウのアレルギーはいまのところ検査ではでていないのですが、黄色い花を見るとどど~ンと重くなります。
体調を戻しながら、これからやりたいことをリストアップしておこうと思っています。
まず、以前やりかけでそのままだった、高級食パンを目指すパン作り、これは少し作り方を変えてやってみようと思っています。
それから、去年ハマった肉まん作り、シーズンがやってきましたね~~。
そろそろ本格的に作ろうと思っています。
もう1つ、ちょっと興味が出てきたのが、スパイスカレー作り。
この本を読んでから興味が出て来ました。
スパイスカレーって、たくさんスパイスを揃えるイメージがあるでしょ。
でも、この本では基本のスパイス3種類と、好みで辛味を加えるスパイス2種類でカレーを作ります。
いずれもスーパーで揃うスパイスがほとんどです。
そこからスタートしてスパイスを増やしてみましょう、というスタイルの本でした。
カレーのスパイスって、漢方の薬に使われるものも多いです。
そんなところももうちょっと勉強してみたいと思っています。
後、以前にも紹介した小ネタを1つ。
私はオーブンレンジをよく使っています。
どちらかというと酷使していると思います。
レンジ機能、オーブン機能、グリル機能、解凍など。
使い始めるととても便利なんですよ。
庫内も結構汚れます。
まめに拭いていても、オーブンを使うと焦げ付き汚れがこびりついてしまいます。
以前にも紹介しましたが、そんな時に、簡単に焦げ付き汚れを落とす方法。
焦げ付き汚れの上にクリームクレンザーをポトッと落とします。
そして今回の秘密兵器。
ラップです。
ラップをぐちゃぐちゃに丸めます。
そしてクリームクレンザーをつけて汚れをこすります。
ふきんで拭き取ったら、かなり薄くなりました。
ありがとう
体調を崩されたんですね。微熱は体がダルクてしんどいですよね。お大事にしてください。チャーテ料理は珍しい、今度見つけて作ってみます。
未だに完全復帰とまではいきません。
というか、安静にできないのが原因だとわかっておるのですが・・・。
なんだかんだで動いています。
チャーテ(ハヤトウリ)を食べるところは少ないと思いますが、シャリシャリしていて美味しいんですよね。
ぜひぜひ探してみてください。