うちの主人、2年ほど前から釣りをはじめました。
それまでも、キスの投釣りなどはたまにやってはいたのですが、娘の会社の方に誘われて本格的に釣りに行くようになりました。
なかなか釣果はなかったのですが、最近は少しずつ上達してきたのか釣果が期待できるようになってきました。
これが先日釣ってきた魚です。
結構大きな魚もありますので冷蔵庫に入れやすいようにさばいていれることにします。


かわはぎが2匹。
カワハギの調理は、結構グロテスクなので割愛。
分厚い皮を頭からはぐのでグロいです・・・。
というか、魚をさばくと手が臭いのでスマホは触りたくないよね・・・。
なので思いっきり割愛。




あまり大きくはなかったのですが、グレが釣れていたのでこれはタタキにします。
グレは鍋料理が一般的ですが、タタキや皮の部分に熱湯をさっとかけて湯引きにして食べると美味しいんですよ。
3枚におろして中骨を取って、軽く塩を降って網でさっと炙ります。
皮の部分はもうちょっとしっかり焼くと香ばしくなります。
氷水に取り出して、すぐキッチンペーパーで水分を取ります。
スライスしてみずに晒した玉ねぎの上に並べて、ネギを乗せます。
ポン酢で食べるととても美味しいです。
カワハギは、週末、水炊きにする用に身を切って冷凍しておきます。
残りのお魚は刺し身に。
ほとんどがイサキでした。
あっさりとした身がとても美味しかったです。
タタキもあったので食べきることができず、づけにして翌日丼にしました。
ありがとう
体調悪くてもお掃除をコツコツやり始めてて尊敬します✨私は掃除しなくても年は越せる❗ってずっと後回しです(笑)お体、お大事にしてください。早くよくなるといいですね🍀
ありがとうございます。
おかげさまで、まだ完全ではないのですが、かなり楽になりました。
私の大掃除は、目に見えるところだけの大掃除です!!