あけましておめでとうございます。
本年もマイペースで私らしくブログを運営していこうと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。
本当は、大晦日に今年の私の出来事を書こうかと思っていましたが、忙しすぎて時間がありませんでした。
振り返ってみて、去年は大きな出来事は少なく、一昨年ほど書くことがなかったかな、と思いました。
今年は、次女の結婚を始め、我が家も色々変化が訪れそうです。
アラカンとなり、だんだん体力もなくなってきたなぁと感じるようになりました。
先月は忙しかったのでヨガも殆どできなかったのですが、新年落ち着いたら、少しずつ再開したいと思います。
今年のおせちも次女と一緒に作りました。
来年からは、私一人で作ることになります。
ちなみに長女は、おせちができる頃に取りに来ます。
ちゃっかりしてます~
今年、やりたいことを少し思い浮かべると、まずは少し放置気味になっている高級食パンのようなパンを手頃な材料で作ること。
生クリームを使うと単価が高くなるし、一回で使い切れないのでそこをなんとかしたいと思い考えています。
生クリームを加えるところを、バターを増やしたり、練乳の量を増やしたりいろいろ試しています。
今、考えているのは、特濃牛乳を使ってみる方法です。
特濃牛乳なら、残っても飲むこともできるし、普通の牛乳と値段も30円くらいの違いです。
これをチャレンジしていこうと思っています。
それから、年末にニットで帽子を編むのにハマって、何枚も作っています。
アラン編みが楽しくて、いろんな編み図を見ながら編むのが楽しいです。
帽子は短時間で仕上がるところが良いです。
こちらもぼちぼち編んでいこうと思っています。
去年はミュージカル2本とストレートプレイ1本を観劇することができました。
今年も時々、心のデトックスでお芝居が見たいと思っています。
今年は次女も家を出ることになり、自閉症の長男のグループホームに入ることも考えなくてはいけません。
楽しいことも別れもある1年ですが、マイペースで乗り越えていこうと思っています。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
ありがとう
お身体大切に良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い致します。
こちらこそ、昨年は色々勉強させていただきました。
今年もよろしくおねがいします。