久しぶりに作り置きおかずの1品です。
しかも、簡単すぎて書くのも恥ずかしいくらい。
材料はピーマンとちくわ。
ピーマンは縦に切って種を取り出し、食べやすい大きさに乱切りします。
ちくわは、7~8ミリくらいに斜めに切ります。
鍋にごま油を少量入れて、ピーマンとちくわを炒めます。
少し炒めたら、ヨシダソースを適量入れて水分を飛ばします。
ヨシダソースがなかったら、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて炒めます。
水分がなくなったら、白ごまをかけて完成です。
冷めると、ちくわの旨味がピーマンにもしみてきます。
お弁当に入れても彩りが綺麗です。
とっても簡単レシピでした。
ありがとう
具材もスープもすべて手作りってすごいです~✨いつかラーメン屋さん開けそうですね🎶私はスープづくり苦手なので、ラーメンは主人にお任せです。こだわりの野菜を煮込んだスープで作ってくれたりします( *´艸`)
ぴよさんのご主人こそ野菜から出しをとってすごいじゃないですか~~。
私は簡単にウェイパーですよ~。
すごいなぁ、食べてみたい。
メンマまで〜、手作り。あっ、チャーシューやらスープもだ!ラーメンを手作りで仕上げるなんて、さすがです🍜
とりあえず全部作りましたが、簡単なものばかりなんですよ~。
週末は家族が家にいるので、簡単に作れるものを作りました。