朝夕の寒さも緩み、昼間は暖かくなってきました。
今年のGWは例年と違い、家で過ごします。
冷蔵庫に一気に買い置きをして、家族で家で過ごすことになります。
家のレモンの木の花が咲き始めました。
年末頃からレモンの収穫ができるようになります。
その頃に、みんなで集まってレモンケーキを食べることができたらいいな、と思います。
さて、GWの期間中、家族も家にいるので、お昼ごはんも作らなくてはいけません。
普段は一人でルーズに食べているので、長く続くとなんか慣れません。
そんなときに、私の大好きな山本ゆりさんのブログに、簡単で美味しいちゃんぽんの作り方が載っていました。
本当に山本さんのアイディアは素敵です。
短時間で美味しいちゃんぽんが食べられました。
この、少し白濁したスープ、オイスターソースと牛乳を使用します。
コクが有り、美味しくいただけます。
野菜たっぷりにもできますよね。
早速作りました。
以前、日曜天国というラジオで安住さんがラーメンとちゃんぽんの違いを語っていました。
ラーメンと違い、ちゃんぽんはスープの中に麺を入れて煮込むんだそうです。
知りませんでした。
これはまたリピをします。