今日の高知市は、日差しが厳しく、夏っぽい天気となりました。
カラッと洗濯物が乾くのは、気持ちがいいですね。
私は、ネットでお買い物をするのですが、先日、娘たちと一緒にcottaさんで、色々とお買い物をしました。
大きな段ボール箱で荷物が届きました。
今年結婚した次女は、お菓子作りが好きなのですが、まだ道具が揃っていなくて、今回彼女の買い物に私と長女が便乗して買い物をしました。
今回私が一番欲しかったものが
この無水鍋です。
今回は、2割引きで4332円(税抜)で購入しました。
私は、キッチン道具を買うのは好きなのですが、今流行りのストウブやバーミキュラは手で持ってみると重たくて、アラカンの私がまめに使いこなすには、ちょっと厳しいなと思い、諦めていました。
今回のこの鍋はアルミ製で軽いんです。
重さは1キロちょっとで、おそらく1/3くらいだと思います。
そして、蓋は、フライパンとしても使えます。
ステーキやハンバーグを焼いてみたいですね~。
長女も同じ鍋を買ったのですが、長女は無水カレーを作るんだ、と言っていました。
鍋の中はフッ素コーティングされているので、炒めても煮てもこびりついたりすることなく調理できそうです。
また、蓋をして焼くことでオーブンの蒸し焼きのような調理もできます。
そして一緒に購入したのが、このオーブンミトンです。
普通の鍋つかみとは違い、5本指なので、細かに作業することができます。
無水鍋をオーブンから取り出すときには、この下に木綿の軍手をして、その上からミトンを付けるといいようです。
早速、自家製酵母のカンパーニュを作りました。
予熱する時に鍋も一緒に予熱して、焼成する時に生地を鍋の中に入れて、蓋をして蒸し焼きにし、その後蓋をとって焼き色を付けていきます。
パカっとクープが格好良いカンパーニュを無水鍋で!| How to Bake a Campagne Using Waterless Cooker| cotta-コッタ
クープをパカッと開かせるのは、私にはとても難しいのですが、スチームを出すことができないオーブンでもぱかっとクープを開かせることができました。
後、数回作ってみて、覚書のためにこちらにも分量と作り方を書こうと思っています。
そして、今度は白米を炊いてみようと思います。
大きめの鍋なので、ロールキャベツなども並べて煮込むことができます。
cottaさんはバターなども安く販売しています。
また6000円以上の場合、送料が200円なので、小麦粉類などまとめ買いをするときにも嬉しいです。
6000円以上だと、クール便が必要なものも別途200円の送料で発送してくれます。
cottaさんはこちらです。
色々とまとめ買いをしました。
実は、この後、もう1回cottaさんで買い物をしました。
次回も、娘たちとまとめ買いをしようと思っています。
ありがとう
とっても美味しそうに焼き上がっていますね!素晴らしいです😍
このはずくさんに褒めていただくと、本当に嬉しいです~~
中種も、うまくかけつぎできていますので、もっと精進します!!
クランベリーとチーズ入りで、幾つでも食べられてしまいそうな美味しそうなパンですね。
この組み合わせのパン、本当に禁断のパンです。
私にダイエットという言葉を忘れさせてしまいます。
クランベリーとクリームチーズは好きな組み合わせです♪止まらなくなりそうです。美味しそうです(´艸`*)
キアラさんに褒めていただくととても嬉しいです。
キアラさんのブログから色々学ばせていただいています。
バケットが上手に焼けるようになりたいです!!