作りおきのおかずは、毎週日曜日に一気に作っているのですが、ブログで紹介するのは久しぶりです。
最近、興味ある本を見つけました。
今まで肉類の作りおきは、下ごしらえまでして冷凍しておき、当日調理するケースがほとんどでしたが、この本は、肉類にした味をつけておき、その上に野菜を入れて一緒に冷凍しておき、当日、半解凍状態にしておき調理していきます。
殆どが、蓋をして蒸し焼きのように調理していき、仕上げに強火で一気に仕上げます。ます。
試しにいくつか作ってみました。
今日、豚こま切れと豚バラ肉をファミリーパックで購入し、野菜も色々かってきたのでそれを使って下ごしらえしていきます。
左上から、豚キムチ、野菜炒め。
左下から、豚肉とかぼちゃのカレー炒め、豚丼
野菜もできるだけ残さず使うので、腐らせたり、だめにする野菜をへらすことができます。
炒める調理法が多いので、毎日は飽きますが、味はそれぞれ違うものにしました。
間に魚料理や鶏肉料理を混ぜながら今週の献立にしたいと思います。
また、今週末から連休になるので、その時の晩御飯に簡単調理をしようと思います。
残った野菜は、素揚げにして、ナスの揚げ浸しや、揚げナスのサラダ、しいたけのたたきなどにします。
後は、乾物なども購入したので後日煮物をします。
ありがとう
コーヒーゼリーは簡単に出来て美味しいですよね。マキちゃんちさんは、ホントマメですね♡感心しています✨
ゼリー系は簡単にできて便利ですよね。
最近は、食べてくれる家族が少なくなったので、私のお腹に入ってしまいます。