今年も残すところ、後、数時間。
笑ってはいけない・・・を見ながら大笑いしています。
昨日からぐっと冷え込み、大雪の地方もあります。
また、新型コロナが猛威をふるった今年。
色々やりたかったり、行きたかった所、見たかったミュージカル、それらの予定がすべて中止になりました。
コロナの猛威で色々苦しかったこの1年。
まだまだ油断ができません。
来年は笑顔で年越しを迎えられたらいいな、と思います。
昨日は、主人の実家に行ってお餅つきをしました。
機械でつくのですが、80歳をこえた義母がもち米を洗って水につけたり、蒸してくれます。
四国の山間部に実家はあるのですが、遠い山には雪が積もっていました。
今日は実家も雪が降ったそうです。
お鏡用の餅とのし餅(うちは角餅です)を作り、義母が育てた野菜をいっぱいもらって帰ってきました。
そして今日は、おせち料理作り。
以前に書いたスケジュール通りにできました。
午後は、家計簿付け。
1年間の集計作業。
毎日は手でつけるのですが、集計だけはエクセルでやっています。
だから、短時間でできました。
娘たちにおせちを持たせ、今年最後の晩御飯を済ませました。
今年は次女が結婚し、家を出たので家族が3人になりました。
でも、お婿さんが増えたので、集まるときは1人増えました。
残念ながら、このお正月は集まりませんが、またみんなで集まることもあるでしょう。
今年もお世話になりました。
来年もマイペースでブログを綴りたいと思います。
よろしくおねがいします。
皆様、良いお年をお迎えください。